- みなとみらいミッドスクエア ザ・タワーレジデンス
-
-
交通
みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分 JR根岸線 桜木町駅 徒歩15分
-
マンションの特色
みなとみらいミッドスクエア ザ・タワーレジデンスは、圧倒的な人気を誇るみなとみらい地区の中心部に立地する大規模マンションです。
みなとみらい地区は、開港以来の横浜の中心だった関内・山下町などのエリア(県庁や旧横浜市役所・中華街などが立地)と交通の要衝である横浜駅エリアの中間に位置しています。
長らく三菱重工の造船所や旧国鉄の貨物ヤードでしたが、この跡地をベースとして沖合の埋め立てを行い、昭和の終わり頃から段階的に新しい街としての整備が進められました。
日本一高いビルとして長く君臨したランドマークタワーが完成したのが1993年。
2004年には東急東横線に直通する新線の「みなとみらい線」が開通して地区の中心などに駅ができたことで、従来は桜木町駅のみが最寄り駅だった交通インフラが格段に便利になりました。
みなとみらいは今日でも開発の途上にあり、新しいビルの新築工事が絶えませんが、すでに魅力的な施設がたくさん集積しており、横浜を代表する地区として広く知られています。
また、みなとみらいと同時に横浜駅東口エリアや馬車道(北仲)界隈の再開発も進められたことで、横浜駅から山下公園付近までのベイサイドが一体的に美しく整備され、街のポテンシャルと注目度が格段に向上することになりました。
みなとみらいに住むことで、例えば臨港パーク、見本市会場のパシフィコ横浜、ランドマークタワー、赤レンガ倉庫、新港埠頭、横浜スタジアム、横浜を代表する多数の高級ホテルなど、人気を集める有名スポットがすべて日常の生活圏に収まります。
お子様がいるご家庭なら、人気のアンパンマンミュージアムもみなとみらい地区内に立地しているほか、公園や広場が意外なくらい多いので、自宅の近所で楽しく安全に過ごすことができそうです。
みなとみらいミッドスクエア ザ・タワーレジデンスは、横浜美術館や大型SCのマークイズなどがあるブロックに隣接し、敷地の西側はみなとみらい地区を南北に貫くグランモール(遊歩道)に面しています。
商業や観光の施設が集積する区域と居住用の区域の境目に立地していることもあり、建物の低層部にはコンビニ・レンタル&書籍の蔦屋・スターバックスコーヒーがグランモール沿いに並んでいる他、医療モールや認可保育園などが入居しています。
メインエントランスがある建物の東側は穏やかで静かな居住用のエリアで、その先は海岸沿いに広がる臨港パークに出ることができます。
電車での移動は東急東横線に直通するみなとみらい駅の利用が便利で、お買い物などなら駅周辺のクイーンズスクエアやランドマークプラザ、マークイズなどにスーパーや様々な店舗・飲食店が入居しており気軽に行くことができます。
また、駅とは反対側に向かえば広い高島中央公園があり、その先には人気の食品スーパーOKストアの本店などがあります。
散歩やジョギングに飽きない場所ですが、道に電柱がなくすっきりしているうえベイサイドらしく平坦な地形が広がっているので、サイクリングも快適でお勧めです。
みなとみらいミッドスクエア ザ・タワーレジデンスの建物外観は丸みを帯びた三角形のようなユニークな形をしており、見る角度によって異なる印象を与えてくれます。
地上31階建の高層タワーの設計には免震構造が採用されるとともに、高強度コンクリートによって建築されているので、大きな地震に対する安心感があります。
総戸数650戸を擁する規模のメリットを活かして、共用施設にはラウンジ、ゲストルーム、シアタールーム、フィットネスジムなどを完備。
各フロアにゴミステーションが設けられ、いつでもお部屋からのゴミ出しが可能です。
また、居住者向けのコンシェルジュサービスと24時間有人の体制管理、二重になったオートロックシステムが安全で安心な生活を守ります。
ペットとの共生をサポートするために、ペット用の足洗い場に加えてドッグランやグルーミングルームまで設置されているのも、このマンションの特徴です。
お部屋は、4階以上のフロアに配置されており、南西・南東または北側に面しています。
居室内の設計や設備仕様もハイグレードで、床暖房・生ゴミディスポーザー・浴室乾燥機・天井埋め込み型エアコン・断熱性と防音効果の高い複層ガラスのサッシなどを標準装備。
また、みなとみらい地区全域には地域冷暖房システムが導入されているので、このマンションにも外部から温水と冷水が引き込まれており各お部屋の冷暖房用に供されています。(使用料が掛かります。)
尚、お部屋からの眺望については、マンション内のお部屋の位置によって大きく異なります。
素晴らしい眺望が開けたお部屋が多い一方で、周囲には規模の大きな建物が多数建っているため、バルコニーの目前に障害物があるような条件ではないにせよ、想像していたような景色を臨むことができないお部屋もあります。
建物全体が独特の形状をしており、部屋の広さのバリエーションも約55~116㎡と幅広いので、環境条件は実際にそれぞれのお部屋で確認してみることをお勧めいたします。
みなとみらいミッドスクエア ザ・タワーレジデンスは人気があるマンションで、購入希望のお客様がたくさんいらっしゃいます。
ご売却を検討される場合は、この物件を熟知している弊社までお気軽にお問い合わせください。
もちろん、このマンションのお部屋の購入を希望されるお客様からのご予約も承ります。
弊社の不動産仲介サービスでは、みなとみらいミッドスクエア ザ・タワーレジデンスのお部屋の売買には、通常の仲介手数料の料金から30%のお値引きを必ず適用させていただきます。
地元不動産店の格別にお得な仲介料を利用して、次は貴方がマンション売買の成功を実現させてください。
周辺環境・交通条件
マンションの概要
所在地 | 横浜市西区みなとみらい4-7 | 用途地域 | |
---|---|---|---|
建物完成時期 | 2007年6月 | 建物の規模 | 鉄筋コンクリート造 地上31階地下1階建 1棟 |
建物の構造 | 主な共用施設 | ラウンジ、ゲストルーム、シアタールーム、フィットネスルーム、ビューデッキ、ドッグラン他ペット専用施設、24時間有人管理他 | |
総戸数 | 650 | 専有面積 | 55.47㎡ 〜 116.63㎡ |
当初分譲会社 | オリックスリアルエステート、東急不動産他 | 建設会社 | 三井住友建設 |
指定公立小学校 | みなとみらい本町小学校 | 指定公立中学校 | 横浜吉田中学校 |
売却事例
※表は左右にスクロールして確認することができます。
マンション名 |
売買時期 |
階数 |
専有面積 |
売買価格 |
㎡単価 |
みなとみらいミッドスクエア |
2020年8月 |
8F |
55.99㎡ |
5,880万円 |
105.0万円 |
みなとみらいミッドスクエア |
2020年8月 |
17F |
73.43㎡ |
7,800万円 |
106.2万円 |
みなとみらいミッドスクエア |
2020年2月 |
10F |
55.00㎡ |
5,980万円 |
108.7万円 |
みなとみらいミッドスクエア |
2020年1月 |
9F |
84.06㎡ |
8,680万円 |
103.3万円 |
みなとみらいミッドスクエア |
2019年12月 |
28F |
70.09㎡ |
8,540万円 |
121.8万円 |
お問い合わせフォーム
- 無料査定を申し込む
- マンションを購入したい
- 売買実績を詳しく知りたい